スタートアップ講座の建築構造に取り掛かりましたが、
まだ頭が切り替わっていない感じ。
学生のころ勉強した内容もありますが、
あまり勉強していなかったと…再確認しました。
2005年1月アーカイブ
金土日とほとんど勉強できませんでした。
本日は長時間の外出で疲れました。
帰ってから勉強しようとしても、
頭にまったく入らない!って感じでした。
あさって土曜に加え、明日も勉強できる時間がなくなりそう。
早く帰宅したこともあり、(本日の勉強は4時間近くできました)
本日にスタートアップ講座の法規をほとんど終わらせました。
あまりに集中してしまい、ちょっと気分が悪くなりました。
やりすぎには気をつけましょう…。
ちょっと今日は疲れ気味でした。
不謹慎ですが、ビールを一杯飲んでのお勉強です。
今朝は、危うく寝過ごすところでした。
よく、寝る間を惜しんで勉強とか聞きますが、
私の場合は寝る時間を割くということだけは無理です。
好きな映画の一つに、「タワーリング・インフェルノ」があります。
スティーヴ・マックィーンとポール・ニューマンなど、
豪華キャスト映画として有名です。
古い映画なので知らない方が多いかもしれません。
(1974年製作、アメリカ映画)
最近すっごく肩こりがひどい…。
イスの高さがちょっと低いからかな?
ちょっと高めに調整するか…うっ。
今度は足がしびれるぅ~。
エコノミー症候群で死んだなんて事になったら大変だぁ。
これは、あれを買うしかない!
今日はいつもより帰宅が遅かったので、
勉強の時間は1時間がいいところかもしれないと…思った。
今のところ味気ないブログデザインになっています。
もう少しマシにしないといけないということで、
こんな本を買いました。
息抜きのときに少しずつ変えていく予定です。
そうそう、建築士.comさんにリンクしていただきました。
周りの人たちにも受験することは言ってありますが、
さらにプレッシャーを自分に与え、
合格目指して勉強に励みます!
最近、ウェブページの更新が滞っているので、
そろそろブログでも設置してみようと思いつきました。
今年は、二級建築士の試験を受けるために勉強している最中で、
そのあたりの事を中心にブログに書き込もうと思っています。
今は勉強を始めたばかりで問題はないですが、
そのうち挫折しそうになったとき、このページが役に立つのかも?
ところで、題名の「それって」は何を指すのかというと…ま、いっか。
最近のコメント