法改正と正誤表での修正

| | コメント(2)

今日は使用しているテキストの修正をしました。
ちょうどこの時期に、
どこの出版社でも修正が出ていると思います。
チェックしてみてください。

かなり修正箇所がありましたが、
さっさと修正してしまいました。
とは言っても、
あまり重要な部分についての改正や修正はなかったようです。

さて、明日から本格的に宅建の勉強をします。
ちょうど本試験まであと3ヶ月です。
もうあまり余裕がないですね。
私的には追い込まれた方が集中力が出ますし、
3ヶ月はちょうどいい期間に思います。

コメント(2)

たろーさん
お久しぶりです。
昨年はここでかなりお世話になりました。

きのう一級建築士を受けてきました。
今年も二級に引き続き学科は独学で挑みました!

結果は、計画がボーダーラインでそのほかは何とか点数をゲットでき、総合得点もボーダーの67点より少し上回ることができましたが、後味悪い結果となり、製図へ不安をかかえ進むこととなりました。

H18年の問題は、より専門的な知識を要求され、過去問では太刀打ちできない新問題が増えてました。また、今まで鉄筋やコンクリートなどの問題が多少減り、木造に関する問題がちらほら増えているような感じでした。(2級から受けた人は案外よかったのでは?)

今後、建築士の受験制度がどう変わるか分かりませんが、年々難しくなっているのは間違いないです。
たろーさんが初受験で一発合格できることをお祈りします。
これからも様々な資格試験がんばってください。

tamagoさんは、一級建築士の受験資格がおありだったのですね?
うらやましいです。
私は、まだ4年あります。

とりあえず合格ラインに乗られたのですね?
もう前に進むしかないと思いますので、
ぜひ一発合格を目指してください。
何度も受けるのはキツイですからね。

私も4年後に追いつきます。(汗)

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら