compaq nx9030 のハードディスク交換

|

ハードディスク入れ替え

先日のコンピュータを修理しました。
このコンピュータはHPのnx9030という機種です。

オーナーの方はメモリを増設していらっしゃらないので、
余計にHDDへの負担が増加しているものと予想できます。
WindowsXPを使用しているにも拘わらず256MB。
さらにグラフィックチップがメインメモリの一部を使用しているようで、
(安価なPCに多いチップセット統合型だと思います。興味がないので見てませんが。。。)
実際はもっと少なかったと思います。(ちらっとしか見ていなかった。。。)

この容量ではセキュリティソフトをインストールしたとたんに
パフォーマンスが落ちるのが目に見えています。

WindowsXPなら最低でも512MB。
出来るなら1GB位欲しいものです。
512MB以下だと本来の性能が発揮出来ません。
最近はメモリが非常に安いので、
メモリの少ないコンピュータを使用されている方は、
増設されることをお薦めします。
見違えるほどキビキビ動作しますし、
ハードディスクの負担も少なくなるので、
ディスクの寿命が延びるはずです。

この機種にあうのは、
DDR333 SDRAM PC2700メモリモジュール 200Pin S.O.DIMMで、
このお店なら512MBが7千円ちょっとで売ってますね。
自分で増設する自信のない方は、
詳しい方を探してお願いしてみてください。

さて、ディスクの交換は、裏側のちょうど中間くらいの位置。
手前側2カ所のゴム製のキャップを取り外したところにネジがあります。
ネジを取り外したらぐっと手前に引き抜くイメージでカバーごと取り外します。

カバーには上の写真のようにフレームがあり、
ハードディスクは、これに4本のネジで固定されています。

新しいHDDと交換し、
元のHDDより、コネクターというかアダプタを付け替えます。
新しいHDDの設定は元のHDD同様CS(ケーブルセレクト)にします。

後は元のように戻すだけです。

フォーマット中

正常に認識していますね。
新しいハードディスクは流体軸受けなので非常に静かです。
もとからこのコンピュータは静かなようで、
ごくわずかに冷却ファンの音がするだけです。
また、キャッシュメモリ容量が2MBから8MBになったので、
システムやソフトの起動なども早くなると思います。
あと、低消費電力なのでバッテリーも多少長く持つと思います。

まさに朝飯前。
ごく短時間の交換作業でした。
自分のノートPCが欲しいですが、
出費が多いので、まだまだ先のことになりそう。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら