仕方がない

| | コメント(2)

よく私が使う言葉です。
よく使うので、
勤務先の社長に一度注意されたことがあります。

仕方がないと言う言葉に、
どんなイメージを持っていらっしゃるでしょうか?
あきらめというのがあると思います。

しかし私はあきらめで言っているのではありません。
現状を受け入れるという意味です。
社長は何らかのトラブルがあると、
直接本人に現状を聞かないで、
周りの人に状況をまず聞くのです。
その上で、本人を責めるようなことをよくするんです。

でもそんなことをしてても仕方がないんです。
まず現状を把握して、一秒でも早く次の手を打つ。
それがリーダの役目だと思うのです。

そう、注意されたときもそう言った状況でした。
そうなってしまったのは仕方がない。で、どうするの?
いつもその判断が遅いので、いらつくんですよ。

宅建の勉強を始めたことで、余裕が全くありません。
大学の勉強はしばらくお預けになりそうです。

宅建は今の仕事に役に立つと言うことで取得しようと思い立ったのですが、
まずは合格して、さらに会社にとって重要な存在となった上で、
来年のスクーリングに思う存分参加したいと考えています。
今年の夏は忙しくなりそうですし、
まだ二級建築士でも役に立っているとは言えません。
やはり仕事で実証を示した上で、
大学の卒業を勝ち取りたいです。

そう、今年の夏季スクーリングの申し込みが近いのですが、
今年は無理だと思っているところです。
やっぱ、あきらめか?

コメント(2)

主人の実家の方言で「しゃーない」とよく言います。
言語圏がまったく違う所で育ち、住んでいる私には「しゃーない=仕方がない」だと思っていました。
まだ言葉に慣れてなかった頃、義母と義姉の会話
「これ賞味期限すぎてるけど、しゃーなかろうか?」
「ああ、しゃーない。しゃーない。」
てっきり、期限切れなので仕方なく捨てるのかと思った私。
ところが、しっかりおかずとして食卓に上がっていました。
本当の意味は「しゃーない=大丈夫だろう」だったのです。(^_^;)
これからは社長に「しゃーない」と言ってみてはどうでしょう!?

へぇー、私が聞いても「仕方がない」に聞こえます。

しゃれが通じないというか、
朝から妙な空気が流れる人なので、
もっと明るい雰囲気を作ってくれたらなぁって思います。
同僚同士では楽しくやっていますけどね。

関西の方が私の会社に勤めていたことがありますが、
社長は言葉の違いから鼻につく感じがしていたようです。
私は関西弁が好きというか、憧れに近いものがあるんですけどねぇ。

期限切れを気にしない感じが、
ダイナミックな感じの家族で良いですね!

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら