予定表が必要

|

来月からの学習計画で迷っている状態です。
宅建の勉強に本腰を入れなければならないのですが、
それをもう1ヶ月延ばそうかと思っています。
大学の勉強が進んでいません。
いま波に乗せないと今年の予定が達成できません。

建築士としての勉強も大切なのですが、
これは出来る限り会社での空いた時間にしないと、
他に勉強する時間はありません。

建築士に合格したからといって給料が上がったわけでもなく、
資格学校の費用を出してもらったわけでもなく、
建築関係の書籍にしても完全に自分で買っています。
そうそう、免許を取りに行ったときの時間はしっかり給料から引かれていて、
皆勤手当もなくなっていました。
それなのに、免許のコピーが会社に飾ってあるのは複雑な心境です。
会社に勤めている限り、自分で建築士事務所は開設できません。
何のために取得したのか、ここまで時間と費用を費やす必要があるのか、
不満を持ちつつも自分のためになるので惜しみなく書籍は買っている状態です。
なので、時間の負担として自宅の時間は使いたくない気分です。

当初、宅建は会社で使えると言うことで受験しようと思ったのですが、
ちょっと気分が萎えてしまいそうです。
少しぐらい評価があってもいいのではないかなぁ。
もし合格できたなら、
屋外広告物を設置する媒体の取引に使えると言うことで、
会社の幅は広がるはずです。

人材の育成が重要視されていますが、
ここまで力を入れていない会社も珍しいのではないかと思います。
素人ながら現場の人の施工方法についても、
知識不足というか、素人に近い部分もあると感じます。
能力の向上のために会社側が努力しないと、
他の会社に差をつけられてしまうのは目に見えています。

ともかく、今は自分自身のために宅建の資格を取るつもりです。
時間が必要です。
やはり予定をきちっと立てる必要があるでしょう。
去年は今頃から必死に勉強しているだけでしたが、
目標が一つだけだったから出来たことです。
大学の勉強も進めたいので、明日までに予定表を作ります。

今月までは建築関係のみ勉強をしますが、
来月からはきちっと切り替えたいです。

きちっと切り替えるためにも、
明日は予定表を作ることと、
基礎構造設計についてまとめておくつもりです。
(特に基礎スラブの配筋について)

いよいよ4月ということで、
教育番組関係(特に英語)の録音や録画の設定を見直しました。
一応、iPodを使って聴いているのですが、
やっぱり4月からの新体制で勉強をした方が理解しやすいでしょう。
もう、英語だけはさっぱりです。

で、学習計画で迷っているというのは、
何に一番ウエイトを置くか?ということです。
いろいろと手を出しすぎたと思うのですが、
痛感しているのは建築士に合格した後が大事だったということ。
本気で自分の目指す建築士になるのなら、
経験を積める環境が必要だと思うのです。
せっかく合格できたのだから、
自分に納得のいく建築士になりたいと思うのです。

しかし今の会社では扱う建築物件から限界があり、
環境を変えない限り、
建築士の勉強はそこそこで進めるしかないとの結論に至りました。
これは、いまはどうしようもないことです。
単純に住宅を扱う環境にないと、住宅の経験は積めないですから。
とりあえず会社で扱う工作物の設計が出来るようになればいいでしょう。

なので、今は大学の勉強に一番ウエイトを置いて、
有能な?建築士を目指すのはしばらくお休みにしようと思います。
会社の時間内で実務経験を積むことにします。
自宅に帰ったら大学の勉強と今年だけは宅建を進めます。
大学の勉強が進めば、また新たな考えも浮かぶでしょう。
4年後の一級建築士試験までには結論が出ると思います。

結局、結論はあの方のアドバイスと同じになってしまいました。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら