わからないことは調べる(防火ダンパー)

|

勉強していると知らない用語に出くわすことがあります。
昨日の防火ダンパーについて調べました。
私の会社では居室のある建築物を扱わないので、
知らないことが多いのです。

防火ダンパー: 換気ダクト及び空調ダクトが防火区画等を貫通する箇所又は近接箇所に設置。
火災により煙が発生した場合又は温度が急激に上昇した場合に自動的にダンパーを閉鎖。
ダクト内の火炎や煙の拡散を防ぎ延焼を防止する。

防火ダンパーの種類は、
FD: 温度ヒューズ連動防火ダンパー
SD: 煙感知器連動型防火ダンパー
SFD: FDとSDの両機能を備えたダンパー
の様になっています。

空調関係の企業で製品を扱っていますので、
もし知らないという人はネットで検索して見ると良いでしょう。
自力で調べると後になっても覚えているものです。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら