試験に合格したら

| | コメント(4)

相変わらずせっかちな私は、
宅建試験合格後の事を調べました。
合格へのイメージトレーニングも
とても大切ですからね。
合格するにはどうしたらいいのか、
考えることにつながります。

宅建の試験を行っている、
(財)不動産適正取引推進機構のウェブサイトを見てみると、
受験資格は求められないことがわかります。
受けたい人は誰でも受けられるわけです。
試験は筆記試験で、費用は7,000円ですね。

問題は合格後なのですが、
実務経験によって違ってきます。
実務経験が2年以上ある場合は、
宅地建物取引主任者資格登録申請がすぐに出来ます。
しかし、それに満たない場合はどうするのか?

その場合、実務講習を受けることで、
2年以上の実務経験を有する者と
同等以上の能力を有する者と認められるのです。
私は全く実務経験がありませんので、
これに当たります。

その実務講習を行っているところが、
(財)不動産流通近代化センターです。
受講料は45,000円で、
通信講座とスクーリングを受講することになります。
要件を満たせば講習修了証明書が交付され、
宅地建物取引主任者資格登録申請が出来るわけです。

ここまでは考えていませんでした。
すぐに申請できるわけじゃないんですね。
ちょっと予定を変えないといけないですね。
ああ、さらにお金も必要じゃないですか…。

コメント(4)

タローさん、お寒うございます。
東京は昨日から登録受付でしたが、午前中に済ませてまいりました。東京は先方配布の書類以外は、戸籍抄本だけ必要でした。あ、合格通知も必要でした。それと、身分証明と印鑑も。
話は変わりますが、宅建は今は「登録講習」というのを受講すると五問免除してくれるようですね。タローさんは受講されないのですか?
では、また。

ホント寒いですね~。
パワーリフターさん、こんばんは。

なるほど、
東京は登録されていないことの証明書が必要ないのですね。
私は必要ないと思うのですが…。
それより、もっと早く免許を渡して欲しいものです。

登録講習でしょう?
3万5千円の価値があるとは思えませんので、
普通に受けようと思います。
無料ならもちろん受けます…。

さて、今日も勉強しなきゃ!

タローさん、今晩は。
何事もおいしい話にはお金がかかるのですね。
ところで、昨日は、東京の学校は合格祝賀会でした。皆さん晴れやかな顔をされていました。名物講師の先生は、ご自身もホームページをお持ちなのですが、タローさんの話をしましたら、「我が校の生徒さん」のご活躍に喜んでおられましたよ。
では、また。

パワーリフターさん、こんばんは。

え?もしかしてカリスマ先生?ですか?
優しい先生でした。
あの方が講師をされるなら、もう一度受けたいですね。
カリスマ先生が直接講師をされただけで、
充分価値のあるものでした。

あ、…祝賀会はなかったですね。
それと復元図面を返してもらわなかったなぁ…。
ま、合格したので必要ないですけど。

一級建築士を受験するのが待ち遠しいです。

寒いですねぇ。
健康にはお気をつけください。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら