建築士免許証の交付式?

| | コメント(4)

今日の3時過ぎに県庁から電話が、
「次の免許の交付式は2月上旬を予定していますが、
 ご希望は県庁か地域振興局を選べますが…」
の様な内容。
免許の交付式?何それ?
それを聞く間もなく、県庁で受けることに。

タロー「ここは熊本空港の近くなのですが?」
県職員「でしたら、県庁が一番近いですね」
タロー「なら、県庁でお願いします」
県職員「はいはい、じゃ時期が近くなったら連絡します…がちゃ!」

おいおい!電話切るの速いよ!
その職員がこのブログ見たらすぐにわかるな…。
どうやら手続きはOKだったようです。

免許の交付式があるとは…知りませんでした。
いろいろと挨拶があったり、
注意や説明などもあるのかもしれませんね。
考えてみれば設計に対する責任が発生するわけですし、
それを認識させる狙いがあるのでしょう。

手続きなどで、役所などにもつながりが出来ますね。
ま、これまでにも手続きは行っていましたが、
自分で設計したものなら説明するのにとまどうことはないでしょう。
これまでは、ただのお使いでしたから、
内容がよくわからないこともあったりしました。

でも、2月上旬?
もっと早い時期に交付されると思っていました。
も~、もったいぶらないで欲しいよ…。

コメント(4)

たろーさんこんばんわ。
私も二級建築士の申請に戸惑っています。。

たろーさんの県での免許申請受付日って早いんですね。。
私の県では、12月19日からです。。(田舎なもので。。)

素朴な疑問なんですけど、証紙ってどこで購入するのですか?
(県内の銀行?、県庁にも取り扱っているんですか?)
また登録されていないことの証明書の入手方法などなど、、、
分からないことだらけです。。

ゆかりんさん、こんばんは。
私も田舎ですよ。

えっと、証紙は県庁の売店で売っていますよ。
売店は、大抵1階とか、下の階にあるはずです。

登録されていないことの証明は、
法務局で手に入れますが、
郵送でも手に入れられます。
請求するための用紙は、
県や法務局のウエブサイトで手に入れられると思います。
もし、プリンタがないなら、
直接法務局などに問い合わせてみてください。
ただし、この書類は必要がない県もあります。

そのほかの詳しい情報は、
県のウェブサイトに情報があると思います。
もし住んでいらっしゃる県を教えていただければ、
そのほかの情報も提供できるかもしれません。

こんばんわー。
あれ?もしや?と思ったら、
私の県も19日からでしたー。
さっそく行く所だった(汗)

同級生の先達に聞いてみたところ、やっぱり交付はかなり時間かかるそうですね~。
合格発表といい、手続きをいい、なんかヤキモキさせられますね~。

芹田さん、こんばんは!

あら~、芹田さんのところも19日ですか?
遅いですね…。
とは言っても、受付が始まっているのに、
昨日のような態度ですし。
交付される時期を考えると、
いつ申請しても、結局2月上旬なんじゃないの?
せっかく前もって用意したのに、
何の意味もなかったですねぇ。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら