合格者となったら

|

私はとてもせっかち。
二級建築士免許申請はどうするの?と思い、
地元の熊本県庁ウェブサイトを調べてみました。
申請書類の他、申請手数料が1万8千円!
何かと出費の多い年末の上、
車検などもあるのに…。
と言うか、高すぎるんじゃないの?

熊本県の場合、申請に必要な書類等は、
1.免許申請書
2.戸籍抄本または謄本(発行日より半年以内)
3.登記されていないことの証明書
4.合格通知書
5.申請手数料(県収入証紙18,000円)
6.印鑑
7.登録カード(申請書提出時に記入)
8.官製はがき(登録通知用。自分への宛先を記入)

この中で”登記されていないことの証明書”は、
正常な判断が出来るかどうかの証明です。
必要ない都道府県があります。
申請年度に合格した場合は免除されても良さそうなものですが…。
これは東京法務局へ郵送で申請できます。
また、本年度に合格した人の受付期間は出来る限り12月15日から翌年の1月15日までに…とあります。(期間を過ぎても問題ない)

と言うわけで、
あらかじめ準備できるものはしておいても良いかもしれません。
戸籍抄本も本籍地から離れた場所に住んでいる場合、
郵送で手続きすることになると思います。

一番大事なのは、合格通知書なわけで…。
まだまだ発表まで長いですね。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら