模擬試験に向けて

|

今日は、もう疲れました~。
来週は模擬試験ということで、
最低限描いておかなければならない図面の
勉強がありました。
かなり簡略化できるようです。

これをおさえておけば、
重要部分の描き漏れがあって落ちるのも防げるでしょう。
今週はこれも踏まえて勉強します。
今度の模擬試験には合格の一言がほしいです。

今日は、ほかの方が描いた図面を
先生の解説付きで見せてもらいました。
設計の基本がまだわかっていない方もいて、
そういう意味では私は比較的いいほうだと思いました。
私もいくつか指摘されましたが、単なる描き漏れや位置ずれでした。
本試験でも気をつけなければならない点です。

同時にいつものように作図がありましたが、
帰るときに描き終えた方がいました。
その方は、すごい速いんですよ。
図面も汚いわけではなく、
時間のかかった私の図面と比較しても、
大きな差は感じられませんでした。
本人いわく、「いいかげんに描いているんですよ」ですって。

私も描き終えたわけではありませんでしたが、
(矩計図の途中でした。それ以外は描き上げていました。)
今までで一番図面の進み具合が良かったです。
伏図でつまずかなければ、
もう少し進んだと思うのですが。
伏図は速度アップの工夫が必要です。

帰宅後、描きかけの図面は先ほど仕上げました。
明日から2枚目を描くかどうかは帰宅までに考えたいと思います。
昼休み中にエスキスをしておこうと考えています。

エスキスといえば、
先ほど描き上げた図面はエスキス時に間違っていて、
1階夫婦室の所要面積を満たしていません。
途中で気が付きましたが、
実際の試験同様、そのまま仕上げました。
以前も同じ間違いをしましたので、これは今後の課題です。
あがり症なので、メンタル面でも訓練が必要です。
出来るだけ短時間で仕上げようとして、
注意が足りませんでした。
30分足らずでエスキスしましたが、
本試験時に60分を超えそうになったら、
面積違反の減点覚悟で60分以内におさめるしかないでしょう。
本試験では何が起こるかわかりませんので、
それに対処する方法をいくつも考えておこうと思います。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら