模擬試験の復習中

|

今日は、難しかった前回の
模擬試験問題を復習していました。
計画原論は比較的得意なので、
コンスタントに点数が良いです。
その他の問題も安定して解けるよう、
間違った部分を勉強しておきます。

今日のチェック項目は、
○花こう岩(御影石)は硬く耐久性は良いが、耐火性は劣る。
○室内外の温度差による換気量は、室内外の温度差の平方根に比例する。
○風力による換気量は、風速に比例する。
○最小住宅…省略。
○片廊下型においては、一般的に多面採光の可能な端部に中・大型住戸を配置し、
 中間部に小型住戸を配置する。
○スキップフロア型とメゾネット型
○土地の利用比率:住宅用地55~65%、公益的施設用地5~15%、道路16~22%、公園6~10%程度。
 ニュータウン計画の場合、公益的な用地比率が一般より高くなる。
○ボンエルフ:一部略。歩行者と自動車の共存を図る道路計画。
○受水槽の容量は、一般に、一日使用水量の1/2程度とする。
○水噴霧消火設備:一部略。一般の油火災や電気火災に対しても有効。
○連結送水管の放水口の設置位置は、階段室または非常用エレベータの乗降ロビー等で、
 消防隊が有効に消火活動を行うことが出来る位置に設ける。
○OAコーナー(機器集中する場合ということ)に局所排気を採用すると、省エネルギー上有効。
○BODとCOD
○代替フロンは二酸化炭素より地球温暖化係数が高い!(マジで知らなかった)

今日は進み方が遅かったかも。
いま、面倒な仕事を抱えているので、
明日までに済ませてしまいたいです。
明日は前回の模擬試験の法規と構造までは復習を済ませたいです。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら