宅建試験: 2005年12月アーカイブ

今日は「代理」を読み進めました。
一応読んでいるときは常識的な感じがして、
問題を解くのは簡単そうに思えます。
しかし、実際の問題を解くと…。

本当に寒いです

|

今日は「意思表示」を一通り読みました。
前日に読んだ部分がありますが、
一度読んだ部分とそうではない部分では、
やはり理解の度合いに差が出ると感じます。
少しでも時間があったら、
予習の意味で読んでおくのも大切のようです。

相変わらずせっかちな私は、
宅建試験合格後の事を調べました。
合格へのイメージトレーニングも
とても大切ですからね。
合格するにはどうしたらいいのか、
考えることにつながります。

今日は新カテゴリーが2つ増えました。
来年の目標である宅建試験合格。
その一歩として、
今日は制限行為能力者から読み始めました。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら

2011年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31