今朝目が覚めると、
夢の続きか?事務所付き住宅のプランが。。。
三次元ワイヤーフレームでプランを考えているのです。
建築士の最近のブログ記事
右脳でエスキスの続きを読む
久しぶりに自分のドジぶりにあきれました。
きっと今までにコメントした人がいただろうに。。。
もしコメントされていた方には、申し訳なく思います。
さて、構造計算書ですが、ようやく完成しました。
まだ納得のいくものではないの続きを読む
今日は一日中構造計算書作成でつぶれました。
基礎の部分についてはわかりました。
今は最後の部分。
外装を支える胴縁の計算のところをやっています。
(両端支持の単純梁など)
これは形状などによってかなり違ってきますので、
もう少し時間が欲しいです。
パナグラフィックス(FFシート)の場合は、
各加重や風圧力、地震力以外に、
シートのテンションがかかりますね。
あと少しのところが難しいの続きを読む
今日も構造計算書を作成中です。
まだ勉強中ということで、
過去に作成した構造計算書や本を使っています。
難しく見える計算書も、
意味がわかってしまうと簡単なものです。
わかってみると簡単の続きを読む
帰宅後も構造計算をしています。
規模が小さいので、
本来は一日で終わると思います。
カルキングなどを使えば、
半日くらいで計算書が出来るでしょう。
公式などをまとめないとの続きを読む
古い構造計算書のデジタル文書化をしていましたが、
さきほどようやく終わりました。
コンピュータ上で素早く参照できるのは、
やはりとても便利です。
知らないことはたくさんの続きを読む
ここのところ本をかなり買いました。
特に基礎設計については、
以前買った本が難解で困っていました。
で、最近買った本の中に、
わかりやすくていい本がありました。
ちょっと高かったんですけど、
ようやく新たな一歩を踏めそうです。
基礎構造設計の勉強中の続きを読む
昨日の午前中に先日の図面を描き上げました。
やはり、手描きした方が遙かに早い状態ですが、
何度か描いているうちに速くなるでしょう。
そうそう、描いたばかりなのに、
帰宅する頃には早くも鉄骨加工がっ!
形になる嬉しさの続きを読む
最近のコメント