二級建築士試験: 2005年10月アーカイブ

合格者となったら

|

私はとてもせっかち。
二級建築士免許申請はどうするの?と思い、
地元の熊本県庁ウェブサイトを調べてみました。
申請書類の他、申請手数料が1万8千円!
何かと出費の多い年末の上、
車検などもあるのに…。
と言うか、高すぎるんじゃないの?

二週間前のわたし

|

二級建築士設計製図試験から、
二週間がたとうとしています。
片付けようと思いつつ
平行定規はまだそのままです。
というより部屋の中は何も変わっていません。
終わったという脱力感にまだ浸っている感じです。
あ!、明日は一級建築士の設計製図試験ですね。

準備が必要

|

重要なことを忘れていました。
建築士に合格した場合、
すぐに実務が待っています。
2ヶ月の間、準備が必要です。
受かるかどうかだけを考えていて、
受かった場合の先を考えるのを忘れていました。

片付けるべきか

|

一級建築士の問題集

なんだか書きまくっていますが、
平行定規を片付けるかどうか迷っています。
今日学校へ行ったときに
この問題集をもらってきましたが、
実務経験を満たしたら
一級建築士を受験するつもりです。

先ほど学校から帰ってきました。
採点の結果は…合格!でした。
もちろん、復元図面と同じならですが、
本試験でも大きなミスは無かったと思います。

本試験復元図面
(これは復元図面であり模範解答ではありません)

本試験の復元図面を描き上げました。
こうしてみると悪い計画でもないかな。
伏図についてはもう少し見直したかった。
書き込みも、もう少し時間があったら…。
なんと言っても自動車車庫が悔やまれますが、
今更どうしようもありません。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら

2011年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31