ユーザー (#1)2005年7月アーカイブ

ほっと一息

|

3枚目を完成させました。
理想には遠いですが、
作図時間を少し短縮できてよかった。
今日は雨が降り気温が低めだったので、
久しぶりにホットコーヒーを飲んでいます。

明日には3枚目完成

|

一階、二階平面図と立面図を仕上げました。
残りは伏図のみです。
といっても梁は入れてしまっているので、
あまり時間はかからないと思います。
普通に帰宅すれば明日には3枚目完成です。

3枚目を進行中

|

昨日に引き続き3枚目の図面を描いています。
現在、一階と二階平面図の壁と柱を描き入れ、
伏図を描いているところです。
ここまでくれば後は付け足していくだけです。
位置決めをするのが一番時間がかかりますね。
12時まで描いたら今日は寝ます。

最近のアーティスト名はユニークですね。
スキマスイッチとかトンガリキッズとか。
自分でつけるなら…で、ふっと浮かんだのが、
「YAMATAのおろしニンニク」でした。
いや、意味はないんです。

いつもの気まぐれ

|

今週の残りは、
矩計図のみを描いていこうと思ったのですが、
やはりもう一枚描くことにしました。
きょうは時間のかかる矩計図の仕上げに挑戦!と思ったら…、
なんと出来てしまいました。

いつもの予定変更

|

学校の宿題の図面。
二枚目が今ようやく終わりました。
矩計図に時間がかかってしまい、
帰宅後3時間の勉強時間でも足りません。
今日はどうしても終わらせなければ…。
ということで1時間の延長で終了。

エスキスを元に

|

宿題の二枚目はエスキスを元に描きましたが、
すんなり描くことができました。
トレースする完成図面よりシンプルなので、
柱や壁位置の判断が早く、
結果、時間短縮につながったと思います。

うおおぉぉぉ~

|

昨日から書き始めた二枚目の製図の宿題を、
今日完成させる目標を立てましたが、
ちょっと無理っぽいです。
が、明日には終わりそう。
いま、伏図を描いているところ。
(意外と時間がかかる図面です)
一階、二階平面図、立面図は完成。
矩計図は下書きまで済んでいます。

先週の日曜日に学校から宿題が出されました。
来週の日曜日までに、
2枚の図面を完成させないといけません。
宿題なんてしたのは、もういつのころでしょう。
内容はトレースなのですが、
単になぞるのではなく描き写すというもの。
思いのほか時間がかかります。

手抜き可能な部分

|

昨日は学科試験などで後回しにしていた
雑用を済ませておくため製図はお休みしました。
今日は矩計図の2階部分を描き、
残りの時間で1階部分まで終わるかなと思います。
描いてみるとたいした量ではないですね。
なのに時間はかかっています。

ぐちゃぐちゃ

|

昨日から描いている矩計図。
まだ仕上がっていない上に、
ぐちゃぐちゃになってきました。
最初の作品は失敗作だな…。
何度も描き直した部分もあります。
線の太さもまちまち。
というより、
線の太さに気を遣うまでに至っていない。

矩計図の第一段階

|

矩計図第一段階

矩計図の第一段階、
基礎(書く前ですが)、土台、胴差、軒桁、
窓まぐさ、窓台、屋根下書きを入れたところです。
やはり時間がかかってしまいます。
何度も描いているうちに、
速くなるものと思います。

学校の教材、
作図トレーニングNo.3を仕上げました。
次はNo.4へ…ではなく、
No.5を描き始めました。
N0.4も5も矩計図ですが、
No.5はグリッドのみです。
つまり実戦と同じというわけです。

休憩中

|

立面図、2階平面図を描き上げ、
念願の矩計図を描いているところです。
さすがにペースが落ちました。
明日は学校へ行ってきます。
今日までに描いた図面を持って行き、
アドバイスをいただいてきます。

トラトラトラ

|

教材N0.3

今日の午前の部は、
昨日に書ききれなかった教材のNo.2を書き上げ、
そのあと映画を観ました。
「トラトラトラ」という豪華キャスト作品。
実はお友達のお父さんが制作スタッフ。
見始めたらやめられなくなって、
最後まで観てしまいました。

いらだちを覚えます

|

なかなか製図の練習が進みません。
疲れもあるのでしょうが、
集中力も続かない状態です。
とにかく、明日は休みになりましたので、
ふつうに起床して、
明日中にはNo.3まで終了させたいです。

凝ってます

|

現在は学校の教材、
「作図トレーニング」を使って練習中です。
さっきまでNo.1をしていましたが、
ようやくNo.2を始めました。
思うように作図速度が上がりませんが、
根気よく練習するしかないですね。

もっと速く

|

今日はできるだけ速く描くように
心がけて練習しました。
破線がまだまだですが、
最初は速く描くことに集中し、
なれてきたら少しずつ丁寧に。
そうすることで、
だんだん速くきれいになっていくように思います。

筋トレ?

|

製図の練習を始めました。
2時間ほど練習してみましたが、
補助線、細線、太線と、
0.5mmのシャープペンシル一本で描くコツを
だいたいつかむことができました。
1点鎖線や破線をいかに早く描くか、
これが今後の課題です。

エスキース用紙

学校の教材をしばらく眺めていましたが、
わけわかんないって感じです。
とにかく考えていても仕方がない。
ということで、最初の作品です。

このブログへお越しの試験を受けられたみなさん、
本当にお疲れさまでした。
いかがだったでしょうか?
資格学校サイト、または資格学校で、
すでに結果がわかられたのではないでしょうか?
私も学校の方で結果が判明しました。
(正式ではありませんが…)

いつもより早めに目が覚めてしまいました。
やっぱり、ナーバスになっています。
ま、いつも通りの自分なら、
必ず合格できると確信しています。
緊張して不合格になったら、
これほど悔いの残ることはないですからね。
みなさん、事故などには充分気をつけて、
笑顔で合格できるよう突き進みましょう!
Good Luck!

おやすみなさい

|

できる限りのことはしたと思います。
いつも通りの時間に起床して、
時間があれば復習をしたいと思います。
明日の出発は7:45分の予定です。

出発前に、再度持ち物チェックしましょう。
くれぐれも、受験票だけは忘れないでください。

合格の秘訣は、会場へは早めに到着し、
雰囲気に慣れ、しっかり落ち着く。
わかる問題から一通り解いていく。
解答用紙のチェックミスに気をつける。
だと思います。

皆さんが合格できますように!

すぐに寝ます。おやすみなさい。

もうすぐ、本試験が明日になります。
今週に入ってから、早く試験を受けたくて…。
これまでが長すぎました。
でも、いよいよです。
無理しない範囲で過去問題を解いて
本試験に備えます。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら

2011年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31