無事戻りました

| | コメント(8)

みなさん、お疲れさまです。
いや~、疲れましたぁ。
長い戦いがようやく終わりました。
すべてはこの日のために頑張ってきました。
トラブルもなく無事に帰ってきました。
やることは全部やったと思います。

驚きましたね。
まさか西面道路なんて。
これだけ要求図面が多いので、
心の底では北面か南面道路だと思っていました。

エスキスに思ったより時間がかかってしまい、
作図を始めたのは開始後45分経過していました。
30分以下でできたら…と思っていたんです。
なので、作図時間はギリギリ。
少しだけ見直すことができましたが、
もう少し余裕がほしかったです。
いくつか忘れているものがあり、終了間際で点数を何点かかせぎましたよ。
あ、そうそう、終了5分前に面積表を書いていないことに気がつき、
あわてて書き込みました。

ということで、とりあえず、すべて描き上げることができました。
後は、12月の結果を待つだけです。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでください。

コメント(8)

そうそう、学校で試験の「でき」を見るために、
今日の試験の復元図面を描くのですが、
重大なミスが見つかったら…と思うと心配です。
今日は試験課題とか作ったエスキスを見たくない気分です。
明日も見たくないだろうなぁ。

タローさん、お疲れさまでした。
周りがエスキスで苦労していた気配を感じましたが、私も45分で切り上げ、せっせと描きました。後は果報は寝て待て?ですかね?
では、またお邪魔させて下さい。

パワーリフターさん、こんばんは。
お疲れ様でした!
無事に描き上げられたようで、安心いたしました。

心配もありますが、12月が楽しみですね。
来年は建築士として活躍したい。そう思います。

私の止めどもない書き込みで、
パワーリフターさん、tamagoさん、ほか、
たくさんの皆さんに、いやな思いもさせてしまったと思います。
ごめんなさい。
とにかく、勝つためにはどうしたらいいのか?
最後には、それだけを考えていました。

みなさんが合格できるよう願っています。
本当にお疲れ様でした!

おつかれさまでした!
難しかったですね。エスキスもなかなかまとまらず(問題みてびっくり)
前半は、かなりあせりながらやっていました。
書き上げることはできたのですが、
道路側生垣に、フェンスまで書いてしまって、
そのほか、小さいミス(記入もれ)などたくさん発見してしまい。非常に結果が微妙です。
12月まで長いですね。
気分を変えるために部屋の整理をしようと思います。ともあれ、本当におつかれさまでした。

一夜明けて、自分のエスキスを見てみました。
設置階違反や面積違反はないと思います。
階段位置も間違いないです。(間違いようがない…一番端っこに設けました)
要求室の不足もないと思います。(室名を間違っていない限り)

悔やまれる点は、
北側を3ピッチにすればよかった。
階段をもっと玄関に近くしたかった。
和室を玄関に近くしたかった。
駐輪スペースを玄関近くにしたかった。

玄関は西側に設置しました。
階段は東の端です。
階段は、居間・食事室・台所に含める必要があったため、
この点が一番苦しませてくれた条件でした。

もう一つ、西側から1,500mmが生け垣・植栽等スペースでしたが、
「軒及び庇の一部は突き出してもよい」ということで、
西側を2ピッチにしましたが、
本当にそれでよかったか心配です。
なので、駐輪スペースを一番北に持って行くことになりました。
自動車車庫が北側なので、導線が交差してしまいます。

今考えても、なかなか難しい課題だったのではないでしょうか?
建物そのものを正方形に近く計画できたらよかったのですが、
梁のことを考えると9ピッチで考えるしかありませんでした。
このあたりは学校の学習方針をもっと変える必要があると感じたところです。
10ピッチは難しい…でも、10ピッチが一番よかった気がします。

きよじさん、おはようございます。
書き込んでいる最中でしたので、
書き込んでいただいたのを気がつきませんでした。

お疲れ様でした。
難しかったですねぇ。
ともあれ、完成されたようでよかったです。
みんな同じ問題ですし、みなさん苦労されたと思います。
点数の補正があったとしても、不利になることはないでしょう。
図面を完成できなかった人を何人かみかけました。
最初から投げていた人もいました。
完成できた。今はそれで充分だと思います。

12月。不安もありますが、待ち遠しいですね。
しばらくは、ゆっくり休みましょうね。

お疲れ様です。
会場の雰囲気に飲まれてしまい、実力は発揮できませんでした・・・。
なので、すっきりしないのですが取り合えず終わったということでー。

ホントお疲れ様でした!!

ちょんさん、こんにちは。
お疲れ様でした。

やはり少しは緊張しますよね。
実力を充分に発揮できたという方はどのくらいいらっしゃったのか?
設問も難しかったですよね。

みんな作図を始めたのは思ったより遅かったと思います。
作図開始は45分経過後でしたが、
たぶん私は早いほうだったと思います。

復元図面を描いたら、
参考として図面とエスキスを載せようかなと思っています。
建築士試験の総まとめも書かないといけないかなと思っています。
試験勉強を開始して9ヶ月間。
ようやくホッとしたところです。

そうそう、試験会場は私にとってラッキーでした。
いつも学校では前に座るのですが、
同じように一番前。それも右角の隅。
全員一つの机を占領させてもらいましたので、とても快適でした。
それに周りが全く見えないので(隣が遠い)、プレッシャーも少なくてすみました。
隣の(といってもかなり離れています)おじさんは、
早い段階で投げたようで、退席可能になってすぐに出て行きました。
後ろの雰囲気は感じましたが、
設計製図をするには最高の環境だったと思います。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら