いつもの自分なら、
とっくに緊張感が高まっている頃です。
学科の時、
2週間前くらいにはナーバスになっていました。
そうそう、「今日のチェック項目」とか
書いていたのはその証拠です。
まだ緊張感は感じられません。
それが良いのか悪いのかはわかりませんが、
安心することなく、勉強していきたいと思います。
でも、エスキスの時間短縮など書いているのは、
自分では気がついていなくても、
ナーバスになっているのかもしれません。
昨日はエスキスをかなり解きました。
8ピッチで計画した後、9ピッチでも考えてみたりしました。
模範解答を見てみると、大きく違うものもあり、
なるほどと思います。
ただ、2つの居室の間に食い込んだような計画をしてあったりしましたが、
本試験では避けたい設計です。
なんと言ってもシンプルが一番。
今週は、エスキスだけ勉強すると飽きてしまうと思いますので、
1枚くらい図面を描きつつエスキスを考えようと思います。
出来るだけ速く正確にエスキスが出来るよう本試験直前まで訓練を続けます。
それと、
「エスキスと図面を出題と照らし合わせて、
一つ一つ丁寧にチェックする癖を付ける。」
これを最大の目標として最後の週を終えたいと思います。
設計の覚え書き:
*梁せいの考え方、P(ピッチ)×60位。壁も載るなら、20%増す。長さ(梁間)6Pまで。
*小屋梁の長さ、5Pまで。
*エスキスに役立つ、要暗記パターンと面積。(1P=0.91m)
居室:
19m2
5×5P(4.55×4.55) 20.70m2
4×6P(3.64×5.46) 19.87m2(車庫)
16m2
4×5P(3.64×4.55) 16.56m2
13m2
4×4P(3.64×3.64) 13.24m2
9m2
3×4P(2.73×3.64) 9.93m2
車庫:
14m2
3×6P(2.73×5.46) 14.90m2
水回り等:
2×2P(1.82×1.82) 3.31m2
2×2.5P(1.82×2.275) 4.14m2
2×3P(1.82×2.73) 4.96m2
3×3P(2.73×2.73) 7.45m2
※一室にまとめるなどの設問には、これらを組み合わせる。