まだ新しく届いた教材の法規を勉強中です。
ただ、新しく届いた教材の建築計画のほうは、
過去問題をある程度解くことができたため、
全く勉強していませんけど…。
法規の勉強に入ってから2週間もたっていますが、
実は、あまり進んでいません。
このブログに書き込んでいないときは、
勉強していないときでもあります。
家に帰っていないときもあれば、
勉強の時間がなかったときもあります。
こんなとき、遅れを取り戻すには日曜日に勉強するところですが、
明日も出勤で遅れを取り戻すほど時間がとれません。
日曜日が休みでも来客があったりして、
じっくり勉強できないこともあります。
短い時間でもいかに集中するかが大事になってきました。
あと3ヶ月はなんとしても勉強に集中したいと思っているのですが…。
先週の模擬試験に行けないと連絡したら、
問題を送ってくれるとのことでした。
それが本日届きました。
明日が休みなら3時間プラス3時間の、
実際と同じ時間割で挑戦したかったのですが、
来週あたりまでに3時間ずつに分けてでもチャレンジしておきたいです。
これから3ヶ月の間、じっくり勉強すれば必ず合格するハズ。
何らかの犠牲はあるかもしれませんが、最優先したい…。
中途半端な点数でもイヤなんです。
確実な合格点以上の点数を取りたいのです。