後半戦

|

昨日届いた教材での学習を始めました。
問題集の方は、先に買っていた問題集と比べ、
問題についてはほとんど同じのようです。

ただ、詳しい解説が書いてあるため、
問題数が少ないです。(半分以下)
問題数は、各科目が100問と、
昨年の試験問題の合計500問です。

早速、今日は建築計画のNo.5から32までを解いてみました。
(最初のNo.1から4までは…勉強していない建築史なのでパス)
この部分は私の得意なところなので、
1問だけ間違ってしまいましたが、
ほぼ理解してきているようです。

できるだけ早く、届いた教材の内容を制覇して、
建築士.comさんのページで先に買っていた、
問題集や参考書も勉強できればいいのではないかと思います。
勉強の方法としては、
手をつけていない箇所の勉強と、
問題集を解き、
理解していない部分の勉強となると思います。

合格には何度も問題集を繰り返して解くことが大事だと思います。
今日から後半戦と思って気合いを入れ、取り組みます。

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら